内科・外科(総合診療科)
各科と連携しながら、受診される患者さまお一人おひとりのニーズに対応した医療を提供します。
発熱、胸痛、腹痛、体重減少、倦怠感などの症状や、どの科を受診すればいいかわからない方は、まず総合診療科での診療をおすすめします。診療結果に応じて、各科への引き継ぎや、かかりつけ医、高度医療機関への紹介などを行います。
循環器科
診療内容は心疾患、高血圧、動脈硬化症、大動脈疾患、静脈瘤などです。
レントゲンや心電図だけでなく、心エコー、24時間心電図、運動負荷心電図などの専門的な検査も実施しております。
専門的な検査を用いて患者さまの状態を的確に把握し、適した治療や生活指導を行います。
【診察時間】
火、木曜日▶9:00~13:00
消化器科
消化器科は食道から、胃、十二指腸、大腸といった消化管の病気を対象としています。
内視鏡検査では、がんやポリープ、潰瘍などの診断、治療ができます。
当院では、眠っている間に検査を行う無痛内視鏡検査も行っており、内視鏡検査が苦手な方にもできるだけ楽に検査が受けられる体制を整えております。
胃痛、腹痛、胸やけ、下痢、血便などの症状がある方だけでなく、健康診断のバリウムや便潜血検査で異常を指摘された方はご相談ください。
整形外科
整形外科では、骨、筋肉、人体、関節などの運動器のけがや病気を対象としています。
骨折、ねんざ、脱臼などのけがはもちろん、首、肩、腰、膝の痛み、手足のしびれ、四十肩、五十肩などの症状がある方もご相談ください。
※予約優先となっております。
【診察時間】
火曜日▶9:00~13:00、15:00~17:00
※足の外科センター(詳しくはこちらをクリック)
水曜日▶9:00~13:00
木曜日▶18:00~20:00(第2,4,5週)
金曜日▶15:00~19:00
土曜日▶9:00~13:00、15:00~19:00
脳神経外科
脳神経外科は国民病ともいえる脳卒中や脳梗塞、また、頭の外傷などの病気が対象となります。
これらの病気の予防や診断、治療を行い、必要に応じて大学病院などの高度医療機関への紹介も行っております。
頭痛、めまい、手足のしびれ、物忘れ、しゃべりにくいなどの症状がある方はご相談ください。
※予約制となっております。
※午後の診療は隔週で行っております。
※午前の診察は月に1回となっております。診察をご希望の方はお問い合わせください。
【診察時間】
木曜日▶17:30~19:00
木曜日▶12:00~13:00
呼吸器内科
呼吸器内科では肺炎や肺がんなど、肺を中心とした病気を対象としています。
レントゲンやCT、肺機能検査などを用いて、肺がんの早期発見や慢性閉塞性肺疾患(COPD)の経過チェック、肺炎の治療などをしていきます。
禁煙外来も行っておりますので、禁煙をお考えの方はぜひご相談ください。
※予約制となっております。
【診察時間】
木曜日▶9:00~13:00
糖尿病内科
糖尿病は遺伝的な要因に、過食や運動不足など生活習慣の問題が加わって発症します。
糖尿病は早期発見、早期治療、合併症予防が重要です。
当院では、必要な検査をするだけではなく、患者さまのお話を丁寧に伺い、栄養指導なども含め、内服薬やインスリンの的確な処方を実践しております。併設している眼科で、糖尿病網膜症の治療、改善も可能です。
現在治療中の方だけでなく、血糖値が高い方、ご家族に糖尿病の方がいらっしゃる方など、心配な方は当外来へご相談ください。
また、関連病院の東京北部病院にて教育入院も実施しております。
※予約制となっております。
【診察時間】
月曜日▶9:00~13:00、14:00~16:00(午後は第1、第3のみ)
木曜日▶14:30~19:00
リハビリテーション
慢性および急性の関節痛、筋肉痛、スポーツによる痛み、不慮の事故による怪我などの症状に対して、治療を行います。
電気や高周波などを用いた豊富な医療機器をそろえ、心を添える治療で患者さまを回復に導きます。リラクゼーション、鍼治療も行っています。
【診察時間】
平日▶9:00~20:00
土曜▶9:00~18:30
日祝▶9:00~13:00
栄養指導
栄養指導をご希望の方は、主治医にご相談ください。
※完全予約制となっております。
入院診療について
1. 入院の手続き
入院当日は、下記の必要なものをご持参のうえ、1階受付窓口までお越しください。
入院申込書をご記入して頂き、受付へお出しください。
①入院保証金
一律 30,000円 とさせて頂いております。
- 保証金をお預かりしましたら、『保証金預り証』を発行いたします。
- 退院会計時に『保証金預り証』の提示が必要となります。
- 生活保護受給者の方は保証金は不要です。
②『限度額適応認定証』について
受付にご相談ください。
2. 入院の際にご用意していただくもの
洗面用具、コップ、箱ティッシュ、タオル(フェイスタオル、バスタオル)、下着パジャマ、スリッパ
・病衣・スリッパの貸与もしております。ご相談ください。(数に限りがあります)
3. 入院中
① 貴重品
多額の現金、貴重品はなるべくお持ちにならないでください。
万が一紛失・損傷等が発生した場合、診療所は一切保証致しかねますので、ご了承ください。
② 入院中の外出・外泊は必ず医師または看護師の許可を得てください。
病室内・診療所内での喫煙は固くお断り致します。
③ 電化製品
テレビカードは交換制となります。使い切った際はスタッフにお声掛けください。
※1日2枚目以降の交換は1,000円/1枚かかります。
テレビを視聴する際はイヤホンをご利用ください。
ノートパソコンやタブレット等の持ち込み使用の際は、同室の患者様のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。
コンセントは数に限りがあります。緊急時には医療器具使用を最優先とさせて頂きます。
④ 個室
ご希望の方はお申し出ください。個室料:15,000円/日
4. 面会時間
平日(月~金) 9:00~20:00
土・日・祝 9:00~19:00
他の患者様のご迷惑にならないよう、大勢の面会や長時間の面会はお控えください。
※ 新型コロナウイルス感染予防のため、現在面会を制限させて頂いております。
5. 入院費用
健康保険で決められた金額によります。
室料:3,000円/日(テレビ・病衣・備品使用料含む)が加算されます。
個室希望の方は別途個室料が加算されます。
6. 退院手続き
退院日の会計は手続き上の都合で、後日会計となる場合があります。
退院の際には必ず受付にお寄りいただき、退院の手続きを行ってください。
清算時は、入院保証金の預り証のご提示が必要となります。